2010.02/02(Tue)
亀梨和美さん?
2010.01/26(Tue)
TVガイド。
いやーもー
毎日毎日忙しくて忙しくてヨレてます
ただいま昼食中の休憩中です(@_@)
その間にTVガイド買ってきましたv
(テレビジョンは未入荷)
2月6日放送「チューボーですよ」の1shotが~♪

かわいー!どこの奥さまじゃー!
そしてその隣にはかっけーナツが!

今回のTVガイド、
ちょーすてきなことに、
見開きで
右ページを恭平@カメが
左ページをナツ@仁が
占めてるんですね
↓こんな感じ。

むー
TVガイドさん、ぐっじょぶ(*´д`*)b
このページが目に飛び込んできた時の私の感情を一文字で表すと
美!
萌!
喜!(あ、3文字になっちった)
あー眼福眼福
TVガイドさんありがとう(^人^)
あと、2/3放送カツカツは「モテ物件探し」だそうで
カメ+聖+竜っちゃんで楽しー物件探しでウキウキるんるん♪だったようですが

左上写真、
カメと竜っちゃんが麗しすぎて
どーみても奥サマ2人とそれにつき合わされてる弟にしか見えず(笑)
(あ、さしずめママと娘と息子?)
なんにせよとても幸せな風景(*´д`*)
(※当人達はジャグジー付の一軒屋で妄想に耽ったりして狂喜乱舞の大騒ぎだったようで。
実に微笑ましく愛おしいメンズだ笑)
テレビジョンの愛カツも楽しみ~♪
あとで買ってこよう!






カツメンの家は夢という名の萌がいーっぱい♪

ありがとうございます♪あなたに幸あれ
毎日毎日忙しくて忙しくてヨレてます
ただいま昼食中の休憩中です(@_@)
その間にTVガイド買ってきましたv
(テレビジョンは未入荷)
2月6日放送「チューボーですよ」の1shotが~♪

かわいー!どこの奥さまじゃー!
そしてその隣にはかっけーナツが!

今回のTVガイド、
ちょーすてきなことに、
見開きで
右ページを恭平@カメが
左ページをナツ@仁が
占めてるんですね
↓こんな感じ。

むー
TVガイドさん、ぐっじょぶ(*´д`*)b
このページが目に飛び込んできた時の私の感情を一文字で表すと
美!
萌!
喜!(あ、3文字になっちった)
あー眼福眼福

TVガイドさんありがとう(^人^)
あと、2/3放送カツカツは「モテ物件探し」だそうで
カメ+聖+竜っちゃんで楽しー物件探しでウキウキるんるん♪だったようですが

左上写真、
カメと竜っちゃんが麗しすぎて
どーみても奥サマ2人とそれにつき合わされてる弟にしか見えず(笑)
(あ、さしずめママと娘と息子?)
なんにせよとても幸せな風景(*´д`*)
(※当人達はジャグジー付の一軒屋で妄想に耽ったりして狂喜乱舞の大騒ぎだったようで。
実に微笑ましく愛おしいメンズだ笑)
テレビジョンの愛カツも楽しみ~♪
あとで買ってこよう!









ありがとうございます♪あなたに幸あれ


2010.01/23(Sat)
TV navi
まだ仁の「はなまるカフェ」を観れてません(T△T)
ヤマトナデシコも第1話2話共にいまだ観れてないという。なんてこったい(T△T)
金曜日は24時まで残業して帰宅して、あれこれしてたらもうこんな時間。
ありー?
明日も休日出勤で、おシゴトの後は土日ともに激動の週末です。
気合!
さてさて金曜日はTV navi最新号を入手しましたv
カメ、表紙は少しお肌に疲れが伺える感じでしたが、
中のグラビアは美仁!じゃなくて美人!

仁はこんな感じ。

ものすんごいくるんくるんヘア。
巻髪具合もここまでくるとなんつーか・・・スゴイ。(としか言いようがなく。)
そろそろ切らない・・かい?(・∀・)
◆ソロlive
「やるんなら『自分の曲』をちゃんと用意して」挑みたかった。
用意されたものではなく。
次から次へとめくって、消耗されるだけのカードは切りたくなかった。
「やるんなら、自分の好きな音楽を。」
消費する音楽ではなく、ココロとカラダに刻み込まれ何かを生み出す音楽を。
そこ、大事だよね
仁ならそれが できるはず。
◆赤西にとってファンはどのような存在?
「感謝、してますよ」
「ファンの皆は、俺にとってのパートナー。
一緒に俺の音楽を理解してくれる。
俺のスキルをあげてくれたりもする。」
これまでのKAT-TUNのコンサートでもそれを「感じるときがあった」
そう思わせてくれたファンの皆の心に、赤西仁の『作品』でお返しできたら!
「そうそうそう!そんな感じに思ってる!」
「そうそうそう!」って言う仁の顔、なんか容易に想像できて笑みがこぼれた(´∀`)
ファンはパートナーか。
partner(↓あえて辞書をひきますと)
①共同で仕事をする相手。相棒。 φ(..)ふむふむ
②つれあい。配偶者。 φ(゚∀゚)ふむふむ!
イイこと言うねぇ仁。
対等な関係というか立ち位置というか。
一方的に相手に求めるだけじゃなく、求められる存在でもありたい。な。
一緒に歩んでいける存在。
共に楽しんだり高めあえる存在。
共に何かを生み出す存在。
つまりはベターハーフ?(ノ∀`)タハー
来月のLive、ますます楽しみになってきますた
1日も早く
仁が極めるその世界と音に、どっぷりたっぷりしっとりこってり浸かりたい!
仁流音楽の追求と、仁なりに表現されるファンへの気持ち
五感と五臓六腑と骨の髄まで染まって感じて堪能したい!
あー楽しみだ。
あー楽しみだ楽しみだ!
それにしても
じんかめ2人とも、
ほんと黒バックがよくお似合いで。。
(´∀`)






やっぱり色が合うのよね。。


ありがとうございます♪あなたに幸あれ
ヤマトナデシコも第1話2話共にいまだ観れてないという。なんてこったい(T△T)
金曜日は24時まで残業して帰宅して、あれこれしてたらもうこんな時間。
ありー?
明日も休日出勤で、おシゴトの後は土日ともに激動の週末です。
気合!
さてさて金曜日はTV navi最新号を入手しましたv
カメ、表紙は少しお肌に疲れが伺える感じでしたが、
中のグラビアは美仁!じゃなくて美人!

仁はこんな感じ。




ものすんごいくるんくるんヘア。
巻髪具合もここまでくるとなんつーか・・・スゴイ。(としか言いようがなく。)
そろそろ切らない・・かい?(・∀・)
◆ソロlive
「やるんなら『自分の曲』をちゃんと用意して」挑みたかった。
用意されたものではなく。
次から次へとめくって、消耗されるだけのカードは切りたくなかった。
「やるんなら、自分の好きな音楽を。」
消費する音楽ではなく、ココロとカラダに刻み込まれ何かを生み出す音楽を。
そこ、大事だよね

仁ならそれが できるはず。

◆赤西にとってファンはどのような存在?
「感謝、してますよ」
「ファンの皆は、俺にとってのパートナー。
一緒に俺の音楽を理解してくれる。
俺のスキルをあげてくれたりもする。」
これまでのKAT-TUNのコンサートでもそれを「感じるときがあった」
そう思わせてくれたファンの皆の心に、赤西仁の『作品』でお返しできたら!
「そうそうそう!そんな感じに思ってる!」
「そうそうそう!」って言う仁の顔、なんか容易に想像できて笑みがこぼれた(´∀`)
ファンはパートナーか。
partner(↓あえて辞書をひきますと)
①共同で仕事をする相手。相棒。 φ(..)ふむふむ
②つれあい。配偶者。 φ(゚∀゚)ふむふむ!
イイこと言うねぇ仁。
対等な関係というか立ち位置というか。
一方的に相手に求めるだけじゃなく、求められる存在でもありたい。な。
一緒に歩んでいける存在。
共に楽しんだり高めあえる存在。
共に何かを生み出す存在。
つまりはベターハーフ?(ノ∀`)タハー
来月のLive、ますます楽しみになってきますた
1日も早く
仁が極めるその世界と音に、どっぷりたっぷりしっとりこってり浸かりたい!
仁流音楽の追求と、仁なりに表現されるファンへの気持ち
五感と五臓六腑と骨の髄まで染まって感じて堪能したい!
あー楽しみだ。
あー楽しみだ楽しみだ!
それにしても
じんかめ2人とも、
ほんと黒バックがよくお似合いで。。
(´∀`)










ありがとうございます♪あなたに幸あれ


2009.10/13(Tue)
テレビジョン~♪
本日買ってきました「テレビジョン」

<右上>‘たくあんのおいしい食べ方’をカメに必死に伝授するもあまりに不評でしょぼん(´・ω・`)の仁
の図だそうです(笑)
かわい!(ノ∀`)アヒャヒャ
(ツンデレか やはりツンデレなのかw)
<下> カメ、‘仁流たくあんの食べ方’をじゅんの相手に実践するもやはり不評の図。
だそーです。
(実践する相手をまつがえてるからだよ
)

↑ロケVTRを観ている時の女子2人カメ+竜っちゃん
ちょーかわい!(ノ∀`)ウニャー
カメ、右手を竜っちゃんの太ももにしっかり置いてるあたり
ほんとスキンシップ好きだねー(´∀`)ウヒョヒョ
気持ちが近しいからだよねw
(ほんとこの2人が並んでる図ってば女子顔負けの驚異的愛くるしさ
)

↑聖が竜っちゃんに密着の図☆
これまたかわい!(ノ∀`)
(聖の手・・・笑)
竜っちゃん、ほんと人気者~♪
(寄っていきたくなる・寄っていけるヒトなんだろなー)

スタジオのくりんくりんヘアとはちょー対照的なサラッサラヘア
かかかかわい・・っ∑(・∀・;ノ)ノ
附註:ゆちの写真だけピックアップしていないことご了承くださいませm(_ _)m
.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
本日のカツマニュ。
聖ぃ・・・(>_<。)
色々思うところはあって
でもそれを虚飾したり虚勢張ったりすることなく率直に伝えて
目をそらすことなくまっすぐ見つめてて
ほんと潔くて聖らしい。
聖の思い、カメにもすばるにもちゃんと伝わってると思う。
そんな聖だからこそ残せたものがあると思う。
昨年観たDREAM BOYSは
カメと聖だからこそ生み出され築き上げた唯一無二のものだからね!
忘れないよ
聖、ありがとう!
※それにしてもすごい家族構成だな!∑(・∀・;ノ)ノ
ランキングに参加中♪親ばかな聖も大好きさ♪な1ポチをぜし!

ありがとうございます♪あなたに幸あれ






<右上>‘たくあんのおいしい食べ方’をカメに必死に伝授するもあまりに不評でしょぼん(´・ω・`)の仁
の図だそうです(笑)
かわい!(ノ∀`)アヒャヒャ
(ツンデレか やはりツンデレなのかw)
<下> カメ、‘仁流たくあんの食べ方’をじゅんの相手に実践するもやはり不評の図。
だそーです。
(実践する相手をまつがえてるからだよ


↑ロケVTRを観ている時の
ちょーかわい!(ノ∀`)ウニャー
カメ、右手を竜っちゃんの太ももにしっかり置いてるあたり
ほんとスキンシップ好きだねー(´∀`)ウヒョヒョ
気持ちが近しいからだよねw
(ほんとこの2人が並んでる図ってば女子顔負けの驚異的愛くるしさ


↑聖が竜っちゃんに密着の図☆
これまたかわい!(ノ∀`)
(聖の手・・・笑)
竜っちゃん、ほんと人気者~♪
(寄っていきたくなる・寄っていけるヒトなんだろなー)

スタジオのくりんくりんヘアとはちょー対照的なサラッサラヘア

かかかかわい・・っ∑(・∀・;ノ)ノ
附註:ゆちの写真だけピックアップしていないことご了承くださいませm(_ _)m

.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
本日のカツマニュ。
聖ぃ・・・(>_<。)
色々思うところはあって
でもそれを虚飾したり虚勢張ったりすることなく率直に伝えて
目をそらすことなくまっすぐ見つめてて
ほんと潔くて聖らしい。
聖の思い、カメにもすばるにもちゃんと伝わってると思う。
そんな聖だからこそ残せたものがあると思う。
昨年観たDREAM BOYSは
カメと聖だからこそ生み出され築き上げた唯一無二のものだからね!
忘れないよ
聖、ありがとう!
※それにしてもすごい家族構成だな!∑(・∀・;ノ)ノ




ありがとうございます♪あなたに幸あれ








2009.10/11(Sun)
あーあ。買っちゃった。。
今日は甥っ子(保育園児)の運動会がありまして。
夜はイトコの出産祝いがありまして。
朝から晩まであっちだこっちだと東奔西走しておりました。

私が車を出して
義妹(お嫁さん)と甥っ子s3人を乗せてお祝いのお宅に行ったのですが
行きの車中では洋楽をかけてたんですネ。
普段の車中BGMは当然の如くカツンonlyですけども
パンピの嫁さんを乗せてますので(笑)いちおフツーっぽく洋楽かけてたんです。
そしたら甥っ子K(長男10才)が
「ユキおばちゃん、カツーンは?」
(゚∀゚*)ナヌッ
ユキおばちゃん、浮き足立ったね(笑)
私「まぁ!Kってば!カツンを聴きたいの!?(・∀・*)」
K「うん・・知ってる歌が多いし・・」
ユキおばちゃん、ますます有頂天(ノ∀`)
普段甥っ子を車に乗せるときはもれなくカツンBGMにどっぷり彼らを浸してるので
まさしくサブリミナル的に(←用法まつがえとります)彼らの脳内にカツン音楽をインプリントさせてきた結果
徐々に歌を覚えてきちゃってるんですね!
※ちなみに彼が一番最初に気に入った曲は「GOLD」です。
確かあれは若干8歳であった(笑)
ふはははは!地道な洗脳が効いてるわ!(しめしめ)
いそいそと
「ほんじゃカツン流すか~(´∀`)うほほ」
とBreak the Recordsを流したわけです。
最初の「DON'T U EVER STOP」流れてきただけで
K「あ!これこれ!」
と口ずさむわけです。
3曲目の「RESCUE」に至っては
イントロの「イ」くらいしか流れてないところですぐに
K「あ!レスキューだ!」
私「まぁ!Kってば!これだけで分かったの!?えらいえらい!!(≧∇≦)」
と狂喜。
ちょーお手軽に幸せになっちゃったおばちゃん。
愉快な気分で甥っ子Kと一緒に口ずさんでたら
甥っ子K(三男3才)が
「ワニって うたってるー!」
と食いついてきた。
どうやら「♪Runnin' up, I'm Runnin' up~♪」のところが「ワニあぷワニワニワニあぷ」と聞えるらしく。
笑かす!
(脳内にワニがあっぷあぷ
してる図が浮かんでますます愉快になってまいました)
嫁さんも「へぇーおもしろい歌だねー」と反応よろしい
(↑ジャニ方面にとんと疎いもんでカツンの曲も知らないのだ)
車中一気にカツン祭り♪
「♪ワニあっぷワニワニワニあっぷ♪」
と歌いながら、暗い夜道を帰りましたとさ。
ちょー楽しかった。
ぐっじょぶ私
自分で自分を褒めてあげたい。その功績を称えてあげたい。
そして今後も地道に甥っ子sをカツンde洗脳していこうと改めて誓う
フハハ
.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
さても件名の件。
(長くなってきたので折りたたみます
)






夜はイトコの出産祝いがありまして。
朝から晩まであっちだこっちだと東奔西走しておりました。


私が車を出して
義妹(お嫁さん)と甥っ子s3人を乗せてお祝いのお宅に行ったのですが
行きの車中では洋楽をかけてたんですネ。
普段の車中BGMは当然の如くカツンonlyですけども
パンピの嫁さんを乗せてますので(笑)いちおフツーっぽく洋楽かけてたんです。
そしたら甥っ子K(長男10才)が
「ユキおばちゃん、カツーンは?」
(゚∀゚*)ナヌッ
ユキおばちゃん、浮き足立ったね(笑)
私「まぁ!Kってば!カツンを聴きたいの!?(・∀・*)」
K「うん・・知ってる歌が多いし・・」
ユキおばちゃん、ますます有頂天(ノ∀`)
普段甥っ子を車に乗せるときはもれなくカツンBGMにどっぷり彼らを浸してるので
まさしくサブリミナル的に(←用法まつがえとります)彼らの脳内にカツン音楽をインプリントさせてきた結果
徐々に歌を覚えてきちゃってるんですね!
※ちなみに彼が一番最初に気に入った曲は「GOLD」です。
確かあれは若干8歳であった(笑)
ふはははは!地道な洗脳が効いてるわ!(しめしめ)
いそいそと
「ほんじゃカツン流すか~(´∀`)うほほ」
とBreak the Recordsを流したわけです。
最初の「DON'T U EVER STOP」流れてきただけで
K「あ!これこれ!」
と口ずさむわけです。
3曲目の「RESCUE」に至っては
イントロの「イ」くらいしか流れてないところですぐに
K「あ!レスキューだ!」
私「まぁ!Kってば!これだけで分かったの!?えらいえらい!!(≧∇≦)」
と狂喜。
ちょーお手軽に幸せになっちゃったおばちゃん。
愉快な気分で甥っ子Kと一緒に口ずさんでたら
甥っ子K(三男3才)が
「ワニって うたってるー!」
と食いついてきた。
どうやら「♪Runnin' up, I'm Runnin' up~♪」のところが「ワニあぷワニワニワニあぷ」と聞えるらしく。
笑かす!

(脳内にワニがあっぷあぷ

嫁さんも「へぇーおもしろい歌だねー」と反応よろしい

(↑ジャニ方面にとんと疎いもんでカツンの曲も知らないのだ)
車中一気にカツン祭り♪
「♪ワニあっぷワニワニワニあっぷ♪」
と歌いながら、暗い夜道を帰りましたとさ。
ちょー楽しかった。
ぐっじょぶ私

自分で自分を褒めてあげたい。その功績を称えてあげたい。
そして今後も地道に甥っ子sをカツンde洗脳していこうと改めて誓う

.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
さても件名の件。
(長くなってきたので折りたたみます







